2006年05月31日
男の子甚平【水玉にちどり】
こんにちは!
今日はとってもいいお天気!
小1の子は、今日、植物園へ遠足の日です。
前回は雨で、今日にのびていたので、
晴れてくれてよかったです。
どんな話がきけるかな?
ということで、
今日も男の子の甚平をご紹介しますね。
<本日の名ショット^^>
優しい水色が、とっても涼しげで、
夏にぴったりの甚平です。
大きな水玉模様の中に、
チドリちゃんがかわいいデザイン♪
やさしい男の子向けかな〜。
これまたお揃いで着せたら、かわいいでしょうね♪
肌にも優しい甚平さんで、
暑い夏も楽しく乗り切りたいですね。
夏の夜、花火も毎日のようにしたくなりますが、
甚平さんで、外に出れば、
遠くまで行かなくても、十分お出かけ気分になれます♪
ご一緒に、下駄もいかがですか?
下駄って、発達にも、いいらしいですね。
ア、でも、線香花火を、足に落とさないようにだけ、
気をつけてくださいね!(笑)
それでは、今日はこのへんで・・・
また来月もどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます!
2006年05月30日
トンボ柄の男の子の甚平♪
こんにちは!
骨折ときいてから、妙に痛くなってきた・・・
といいながら、眠りについた息子でしたが、
寝顔を見ながら、思いました。
・・・大きくなったな〜
もっと小さい頃は、夏にはいつでも甚平さん。
出かけてもよし、
そのまま眠ってもよし、だもんね。
で、今日はちょっと懐かしみつつ、
男の子の甚平をご紹介してみますね。
<本日の名ショット^^>
トンボのデザインが、なんともまろやかにかわいいですね。
青地の“青”も、とてもステキな色です。
明るくてそれでいて深みのある、私は大好きな色です♪
各サイズ揃っているので、
ご兄弟でお選びいただけると、
これまた、かわいい〜ショットが撮れそうですね。
ほんとに、お揃いって、なんであんなにかわいいんだろうって
思っちゃいます。
夏の夕方、お祭りなどにも、
たくさんお出かけしたくなっちゃいますね!
それでは、また〜。
本当に日々があっという間です〜
また明日!
ありがとうございます!
2006年04月25日
親子で甚平♪〜その4〜
こんにちは!
今日もとっても明るい空です。
天気予報では、後にくずれるということでしたが、
風がさわやか♪(というか、ちょっと寒いくらいですね)
暑い夏が来ても、
こんなさわやかな感じでいられたら
いいだろうな〜。
夕涼みに、
甚平って、いい感じかもしれません♪
<本日の名ショット^^>
しじら織というのは、独特のしぼ(凹凸)があって、
それが涼しさを呼ぶのですが、
昔、庶民が絹布をまとうことを禁じられていた時代に、
木綿でも素敵な織物を、と工夫していた矢先、
不注意で雨にぬらしてしまった織物に、独特のしわができていて、
そこにヒントを得て、研究を重ねた結果、
生まれたものなんだそうですね。
明治時代の、阿波(徳島県)でのお話だそうです。
どんなときも、それを福に転じる、
いい話だ〜(感激屋のchikanoです(笑))
しじら織甚平【黒・縞】、お父さん用はこちら♪
しじら織甚平【黒・縞】、お子様用はこちら♪
本当に、偶然の中から
ハッピーが生まれることって、
あるんですよね〜。
偶然このサイトにたどり着いてしまった
方々にも、
“ハッピー”がお届けできたら、
それほどうれしいことはありませんっ(^^)v
えへへ、
それでは,照れるのでまた明日♪
ありがとうございます!!
2006年04月24日
親子で甚平♪〜その3〜
こんにちは!
今日はとってもいいお天気ですね。
風もさわやかで、
大好きな季節です(また言ってる(笑))
あちこちで
こいのぼりが揺れているのに、
今日やっと気がつきました。
ゴールデンウィークも近いんだ!
<本日の名ショット^^>
というわけで、
親子のコミュニケショーンもぐっと深まるチャンスいっぱいの
ゴールデンウィーク。
皆様、今年はどのように過ごされるのでしょうか?
私は、あまりあちこち出かけずに、
家の周りで、鉢いじりをしたり、
めったにしない掃除(笑)をして過ごすことが多い近年です。
今年もそんな感じかな〜
でも本当にさわやかな風に吹かれるだけで、
遠くへ出かけなくても幸せな気分でいられます。
大好きなパソコンで、あれこれみたりするのも
ゆっくりしたお休みならでは!
この夏の浴衣や甚平にも、
そろそろ人気が出始めています♪
しじら織甚平【ベージュ】、お父さん用はこちら♪
しじら織甚平【ベージュ】、お子様用はこちら♪
申し送れましたが(笑)
しじら織というのは、糸使いが独特で、
織からくりが施されているもので、
布地には、凹凸のある、「しぼ」立ちが現われます。
ということは、肌に貼りついたりしないので、
べとつかない爽快感を味わうことができる、というわけなのです♪
この夏、是非お揃いでほしいですね♪
それではまた!
一週間スタートですね。
ぼちぼちいきますか(笑)
ありがとうございます!
2006年04月23日
親子で甚平♪〜その2〜
こんにちは!
いつのまにか、雨が降ったようなあとがあった朝。
よくみると霧雨の降る中、
今日も少年野球は、練習です。
だんだん晴れてよかったね♪
それでは今日も
小学生になるまでには、
まだちょっと遠い、(笑)
かわいらしいお子さまと、
お父さまの甚平です♪
<本日の名ショット^^>
いかがですか?
白地が本当にさわやかですね。
みているだけで、
こりゃ涼しそうという感じです。
そして、なんともオシャレです。
こんな親子がいたら、
私、絶対に振り返ってしまいますね。
・・・かっわいい♪(あ、子どもさんのコトね♪)
今日ご紹介した、しじら織甚平【白】、お父さん用はこちら♪
今日ご紹介した、しじら織甚平【白】、お子様用はこちら♪
それでは、
また明日もこのシリーズをご紹介しますね♪
お楽しみに♪
ありがとうございます!
2006年04月22日
親子で甚平♪〜その1〜
こんにちは!
今日はちょっと風も優しくなってきたようです。
週末、皆様はいかがお過ごしでしょか?
わが家の新一年生君は、
今、一生懸命自転車に乗る練習をしていて、
ようやく、直線ではなんとか乗れるようになったみたいです。
また大きく蛇行するので、
みていてはらはらするんですけどね。
明日はお父さんにもみせる、予定だそうです(笑)
小さな親子って、かわいいですよね。
<本日の名ショット^^>
ということで、
今日は、こんな風におそろいでみると
また一段とかわいらしい甚平をご紹介しますね♪
夏には大活躍の甚平さん。
親子で、夕暮れに、花火やスイカ・・・
いいですね!
お父さん、というのも、
なかなか忙しくて、
あんまりゆっくりした時間が過ごせていないとしたら、
こんなプレゼントをすると、いいかもしれませんね。
かわいいおそろいの甚平を見たら、
よし今度はちょっとゆっくり家族と遊ぼうか
なんて、気に?!(笑)
とっても涼しくて活動的な甚平。
こんなにおしゃれなものなら、ぜひ揃えておきたいですね!
今日ご紹介した、しじら織甚平【紺】、お父さん用はこちら♪
今日ご紹介した、しじら織甚平【紺】、お子さま用はこちら♪
ほんとに、とっても素敵です♪
また明日も、ご紹介しますね。
それでは!
いつもありがとうございます!