2006年05月20日
本麻カゴ巾着【あさがお】各色
こんにちは!
よく降りましたね〜、雨。
家庭訪問の先生たちも
やっぱり大変になっちゃいましたね。
ご苦労様でした。
新一年生君も
とにかく一生懸命やってるみたいで、
安心しました(笑)
さて、やっと雨もあがってきたようです。
そういえば先日、学校でも朝顔の種をまいたようです。
きれいに咲く頃には、
・・・夏休み、きますね〜(笑)
<本日の名ショット^^>
というわけで、
今日ご紹介する巾着は、朝顔の柄です。
カゴも円柱形のそこが丸いタイプで、
とってもかわいらしい♪
網の目もしっかりしているので、
細かいものも落ちなくて安心です(笑)
今日ご紹介した本麻カゴ巾着【あさがお】各色の詳細はこちらです♪
巾着の色は濃い目の印象ですが、
模様のあさがおが、なんともやさしい色合いですてきですネ。
それでは、
本当に朝顔の花が咲く日まで、
またせっせと、水やりの日々ですね。
とにかく何でも、
花を咲かせるまでは、地道な努力が必要ですな〜(汗)
ではまた明日♪(あっさり)(笑)
ありがとうございます!
2006年05月19日
本麻カゴ巾着【うさぎ】各色
こんにちは!
今日は又どんよりしたお天気ですが、
今週は家庭訪問週間のようです。
何とかお天気もってほしいですね。
(先生方も大変です)
うちも昨日と今日ですが、
部屋は片付いていきません、なぜか。
いい機会なのに・・・(笑)
さて、それでは、今日も巾着のご紹介、
いってみましょう〜。
うさぎ、かわいいョ♪
<本日の名ショット^^>
そして、色も、とってもかわいいですね。
きれいなパステル調で、それでいてちょっと淡いニュアンスが
とっても上品な印象を与えてくれます。
うさぎさんも、前にひとり(ひとり、とは言わないか(笑))
後ろにひとり(だから、なんていうんだっけ?(笑))
と、まあ、ポイント柄になっていて、
すっきり♪・・・ステキです♪
ピンクやクリーム色は、本当にかわいらしい感じですが、
薄紫や、水色は、落ち着いて涼しげな感じなので、
下駄の鼻緒の色の系統を合わせれば、
どんな色の浴衣にでも似合いそうですね。
でも、小物というのも、実は大物(笑)
小物使いひとつで、全体の雰囲気ががらりと変わってしまうのです。
貴女のコーディネート、
腕のみせどころですね♪
それでは、また明日〜。
ありがとうございます〜。
2006年05月18日
本麻カゴ巾着【さくら】各色
こんにちは!
今日は、夏らしい、涼しげな巾着を
ご紹介してみようと思います。
浴衣や、下駄を見ていたら、
小物もやっぱりあわせてみたくなっちゃいます。
貴女の浴衣にも合わせやすいように、
いろいろな色があるものを選んでみますね。
<本日の名ショット^^>
オーソドックスな桜柄なのですが、
ほんの少しだけ、舞うようにあしらってあるその桜が
なんともゆかしくて、
癒されるような気持ちになる、すてきな巾着です。
淡い色で、あわせやすく、
本当に気の利いた巾着です♪
それでは、また明日も、
いろんな色があって選べるような巾着を
ご紹介することにしますね♪
ではでは〜
ありがとうございます!