« 絽の夏帯【草木3種】その1 | メイン | 絽の夏帯【草木3種】その3 »

2006年07月25日

絽の夏帯【草木3種】その2

こんにちは!
今日は朝から家の前が工事中で、
うるさいです。
ガス管工事の後の舗装ということで。
でも家の前の路地がちょっときれいになるので
うれしいです。

夏休みで、子どもたちも
工事を覗いては、喜んでいるようです。
男の子は、好きですよね。機械もの(笑)

私は一人、夏きものにひたります。
(って、帯を見ているだけでも、ね)

<本日の名ショット^^>


今日の夏の帯の柄も風になびく草木のイメージですが、
ごく薄い水浅葱の地に、草木や虫たちがデザインされています。
とっても淡い色合いなので、
写真が薄めになってしまいましたが、
優しく涼しげなステキな夏帯です。

今日ご紹介した絽の夏帯【草木3種】No.6−bはこちらからどうぞ♪

ところで、
こんな夏の帯を締めるときの着物のも、
やはり、風通しのよいものになりますが、
当然、下着がすけてみえてくるんですよね。
だから、袖のついた下着は必須なんですって。

着物の袖より長襦袢の裄が長すぎたり、
短すぎてはかっこ悪し。
肩で縫いとめたり、安全ピン技を使ったりするのもNGになってきます。
でも、レースが美しい半襦袢なら、
短くてもOKなんだそうです。

着物にぴったりあう、長襦袢か、
レースつきの半襦袢と裾よけ、というのがいいようですね。
レースはレトロっぽくなって、ステキかも♪

そんなこんなの夏ならではのお話も
夏の帯を見ながら、
みつけてみようと思います。

それではまた!

ありがとうございます!

投稿者 chikano : 2006年07月25日 09:27