« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »
2006年06月30日
ジュニアゆかたセット【イチゴとさくらんぼ・ピンク】
こんにちは!
なんと、今日で6月が終わりです〜。
7月って、完全に夏やんね。
ひゃ〜、急いでご紹介していきますね。
かわいいゆかたでいっぱいにあふれかえっている、
着物問屋さんです♪
(へへ、ほんとにあふれてるよ〜(笑))
<本日の名ショット^^>
ね、ね、ね!
とってもかわいいでしょ♪
結び帯と下駄までついてこのお値段!
150,160といえば、子供浴衣では大きいサイズ。
もうステキな10代のお姉さまに、ぴったりです♪
こういったサイズもなかなかうれしいですよね。
大人物でもいいけど、柄が子供らしくない〜なんでお悩みは
これで解決です!(笑)
今日ご紹介したジュニアゆかたセット【イチゴとさくらんぼ・ピンク】はこちら♪
このピンクもなかなかしっかりしたきれいな色ですよ。
柄はとってもかわいらしいけれど、
結び帯でちょっと大人っぽく着こなせます。
何だか、うふっとしてしまいそうな
ステキな浴衣セットです♪
本当に、夏っていいですね!
それでは明日も、ジュニアゆかたセットをどんどんご紹介していきますね〜
お楽しみに♪
いつもありがとうございます!
2006年06月29日
下駄サンダル【ベトナム製】その6
こんにちは!
暑い一日でした〜。
といっても、まだまだ序の口ですけどね。
沖縄は、もう梅雨も明けたそうですが、
本当に、明日で6月もおわりなんですね〜。
いやはや、年々時の経つのが早くなるっていうのは、
全く、どういう現象なんでしょ。
本当に困ってしまいます!(笑)
それでは、今日も、下駄サンダルをご紹介しまして、
またあしたからは、浴衣いってみましょうね。
むふ、むふ、夏の足音が聞こえる。。。!
<本日の名ショット^^>
え?
今日も昨日のと同じに見える?
よ〜くみて下さいネ。
鼻緒の部分が違うのです。
今日のは、虹色のスパンコールタイプです♪
今日ご紹介した下駄サンダルはこちらです。
光沢のある素材なので、
高級感のあるイメージにも♪
カジュアルかつ、おしゃれな下駄サンダルは、この夏必須のアイテムですねっ。
貴女はどのタイプにしますか?(笑)
実寸で24センチあるので、
ちょっと大きめサイズの方でも安心です♪
鼻緒の色とデザインが、悩みどころですかな〜。
あわせたい浴衣や、洋服に合わせて、
またインスピレーションを大切にして選んでみてくださいね♪
それではまた〜。
いやしかし、蒸し暑くなってきました。
日本の夏、ですね。。。
明日からは、ジュニアゆかた(柄によって大人でも着られる!)
をご紹介していきますね♪
ではでは・・・
いつもありがとうございます!
2006年06月28日
下駄サンダル【ベトナム製】その5
こんにちは!
いよいよ夏って感じになってきました。
蒸し暑い夜でした。
でも、もっとひどく湿気の多い年もあるし、
今年はまた過ごしやすいかな〜なんて思っています。
夏は暑い!
だからこそ、サンダルも履ける!
これは幸せ以外の何ものでもないですね♪(笑)
<本日の名ショット^^>
超ラブリ〜な印象の、本日の下駄サンダル。
やっぱり、鼻緒のスパンコールのお花が、かわいらしいんだな〜。
摺り貝のテイストのお花の模様も、
とってもきれいです。
はいていても見えないようなところにこだわりがあるということは、
はいているときだけではなく、
それが、たとえば玄関に並んでいる姿さえも美しく、という
ステキな心遣いなんですよね。。。
本当に見ているだけでも、
うっとりしてしまいます♪
デザインは、かなり下駄っぽくなっています。
浴衣にぴったり♪おしゃれです♪
いよいよ本当に季節がやってきますね。
この夏は、ステキな浴衣姿のカップルなどの写真を
写させていただけたらな〜なんて、
密かにもくろんでおります(笑)
夏ってやっぱり楽しみが多いよね〜
うんうん、やっぱり一番好きな季節だな♪
それでは、今日も元気で、いきましょ〜!
(ちと眠いですが、ガンバです♪)
ありがとうございます!
2006年06月27日
下駄サンダル【ベトナム製】その4
こんにちは!
そして、本日は思いっきり朝寝坊をしてしまいました。
二度寝しちゃったんですな〜。
ばたばたどころではなく、
テレビを見ながら宿題をやりながら、
プール学習の日で熱も測りながら、
パンも食べながら、
いやはや、早く夏休みになってほし〜!
と心から思った朝でした。
それにしても、
朝寝坊の話題、ちょっと多すぎ(笑)
そんな寝ぼけた頭をすっきりとさせてくれる、
大好きな着物&小物たちを
今日もみていくことにいたしましょう♪
(と、話題を何とかふってみました(笑))
<本日の名ショット^^>
あれ?
昨日のと同じ?
かと一瞬思ってしまいましたが、
鼻緒の部分が違っているんですよ〜。
スパンコールがとってもかわいいでしょ!
ビーズもうまく使って、ステキなお花が、ちょんちょんと咲いてるんです。
今すぐおでかけしたくなってしまう、
本当にオシャレなウッドサンダルです♪
夏らしい、ちょっとカジュアルで、アジアンな
メイドインベトナムの下駄サンダル。
この夏是非そろえておきたい、アイテムですね!
それでは、また明日〜!
夏の予定はもうばっちり決まってますか?
本当にあっという間に、夏休みがきちゃいそうです。(笑)
ありがとうございます!
2006年06月26日
下駄サンダル【ベトナム製】その3
こんにちは!
一週間の始まりはやはりばたばたしますね。
どうしても、上の子は朝しか宿題をやらないし、
で、集団登校へ遅刻していくこともよくあります。
日曜日に遊びすぎで、
とっても疲れてるって感じの顔で出かけるわけです。
でも、ま、いいか。
子供らしくてね♪(ほんとにいいのか?(笑))
では本日も、
唐突ではありますが、
下駄サンダルのご紹介です!
(なんせ気に入っちゃってるもので(笑)
<本日の名ショット^^>
このタイプは、黒い台に、小花のもようがはいっていて、
横幅もしっかりめにあるので、
かわいらしく、実用的だな〜と思います。
とても、安定感があり、履き心地がよいです。
黒台に白い螺鈿様の小花模様。
歩くたびに、かかとのお花もちらりちらり。
後ろからついて歩きたくなっちゃう人がでてきても
不思議ではありません(笑)
それにしても、鼻緒のスパンコールがとってもきれい!
虹色に光って、
本当にすてきなウッドサンダルです♪
ということで、
今週もはりきっていってみましょう〜。
(と気合を入れつつ、
ぼちぼち行きましょうと、心で唱えているchikanoさんです。)
あんまりとばしすぎて、
はやばやと夏ばてでは、話になりません、、、(笑)
ではでは、また明日!
いつも本当にありがとうございます〜!
2006年06月25日
下駄サンダル【ベトナム製】その2
こんにちは〜!
今日は、けっこうな雨の中、
少年野球の試合。
私は始めて御所のグラウンドへ行きました。
息子はケガで試合は応援だけだったんだけど、
やはり、熱が入ってしまいます(笑)
でも見ていて思いました。
勝てる、ということは、
今もっている力がついているということなんだな、と。
そうです、いまだ無勝なんですよね、彼らは。
気持ちって大きいなとも思いました。
何ごとにも、通じますね、それは。
ということで、
話題はガラッと変わりますが、
下駄サンダルです(笑)←変わりすぎ♪
<本日の名ショット^^>
こちらは、鼻緒の部分が白なんです。
それがとっても、すっきりとかわいらしい♪
横から見ると、ナントかかとがハート型に開いているし!
もう、むぎゅ〜っとしたくなるほどかわいい下駄サンダル。
花柄も螺鈿ふうになっていて、
アジアンテイストたっぷり、かつ、とても上品な感じがしてステキです。
本当に、浴衣にはもちろん、カジュアルなパンツやジーンズ、
スカートにも合う、優れものです♪
ヒールの高さが、約7センチあるので、高めですが、
サンダルの裏にはゴムがついているので、
滑りにくく安心です。
何だか、シンデレラのくつではないけれど、
これを見た王子様が、
持ち主に恋をしてしまいそうな、
そんな雰囲気のある下駄サンダルです♪
本当に、本格的な夏が楽しみですね。
今日は、雨ですっかりぬれましたが、
野球の当番が終わって、ちょっとほっとしています(笑)
それでは、また!
いつもありがとうございます!
2006年06月24日
下駄サンダル【ベトナム製】その1
こんにちは!
やっと母も帰ってきて、
また何かとお世話になりつつ、
相変わらずコツコツと
サイト制作などにもいそしむ土曜日です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今日からしばらく、
夏っぽいアイテム、下駄サンダルをご紹介しますね♪
<本日の名ショット^^>
いかがですか?
なんともエキゾチックで、ステキです♪
光沢のある素材で、
漆塗りみたいな感覚の、
ウッドサンダル。
歩くとカランコロンと下駄の音。
でも見た目は、おしゃれなサンダル。
スパンコールがとってもきれいだし、
足が美しく見えるようなデザインになっていますね〜。
是非貴女もお試しください♪
今日ご紹介した下駄サンダルはこちらからどうぞ☆
後ろからみると、かかとのところにかわいい☆がふたつ見えますネ。
おしゃれって、ちょこっとした心遣いなんですよね。
それでは、また明日もこのシリーズの続きを。
本日はこの辺で・・・
ありがとうございます!
2006年06月23日
ブランド浴衣3点セット【Watuu(和つう)】黒地に花
こんにちは!
そろそろ晴れ間がみえてきました。
今日はまた、野球にお付き合いさせられるかな〜(笑)
本当に子どもはいつでも元気ですね。
大人ってほんとになんやかんや忙しい。
子ども時代に戻れるとしたら、
どうします?
なんか変な始まり方になってしまいましたが、
まずは、浴衣セットのご紹介です♪
<本日の名ショット^^>
もう惚れ惚れとしてしまいます。
今日で一応、ブランド浴衣セットのご案内も一段落、
と思っているので、最後にもってきました。
またまた私のお気に入り!
帯の色も心に響きます。
黄色の鼻緒もぐっときます(笑)
今日ご紹介したブランド浴衣3点セット【Watuu(和つう)】No.7はこちらです♪
本当に、もう多くを語れなくなる(笑)
こんな浴衣の似合う人になりたいな〜。
日本女性のよさを、しっかりと引き出してくれそうな一枚です。
こんなふうにいろいろとみているだけでも、
本当に幸せな気分になれますね。
着物をみて、元気になろう、から、
着物を着て、元気になろう、、、となっていきたいです(笑)
そして、やっぱり、子ども時代にはもう戻れなくていいです(笑)
今が一番幸せですからね♪
(エヘへ、いつでも、“今”といういう時が)
それでは今日はこの辺で・・・
いつもありがとうございます♪
2006年06月22日
ブランド浴衣3点セット【八十山和代】ストライプに笹
こんにちは!
予報どおりに、しっかりと雨が降っています。
このなんとも静かで、
でも地面に深く浸み込むように降る梅雨の雨が、
実は、とっても好きな感じなんですね〜
家の中で、本を読んだり、
何か書いたり、
そんなことばかりしていたくなります(笑)
今日はちょっとしっとり気分で、
こちらの浴衣セットをご紹介しますネ。
<本日の名ショット^^>
いや〜あ、さすがですね。
この竹のデザインは、やはりこのブランドならでは!
とてもすっきりとしていて、
和の雰囲気がとっても生かされていて、
其れでいて、どこかモダン♪
色使いも、絶妙です。
もう多くを語る必要はないですよね(でました!このフレーズ^^)
今日ご紹介したブランド浴衣3点セット【八十山和代】No.5 はこちらです♪
赤い帯と下駄を合わせたところも、なかなかステキ!
ざわざわと風に揺れる竹林に入って、
ちょっと涼んでみたくなるような(笑)
夏は暑いけど、
以外と自然の中には涼しいところもあるんですよね。
うふ、
やっぱり夏は浴衣でデートしたいです♪
夏っていいな〜。
そればかり言ってますが、
とにかく、元気で迎えましょう。
夏休みをとるためにって
あんまりムリをしないでね。
それでは、また!
ありがとうござます!
2006年06月21日
ブランド浴衣3点セット【ATELIER SAB(アトリエ サブ)】黒地に笹
こんにちは!
小学校では、プール学習も始まって、
今日もなかなか良い日和です。
でも明日からはまたちょっと梅雨らしくなるみたいですね。
ささ、今のうちにお洗濯♪
とまあ、そんな現実的なことは置いといて・・・
今日もブランド浴衣をみてみましょう♪
<本日の名ショット^^>
きれいなピンクの帯が目に飛び込んでくる、
インパクトのあるステキなセットです♪
黒地の浴衣には、何でも合いそうですが、
こんなふうに、ドキッと来る色を合わせるのが、
個性的でいいな、と思います!
足元は優しめにして、
とても上品な感じに仕上がっています♪
今日ご紹介したブランド浴衣3点セット【ATELIER SAB(アトリエ サブ)】No.4はこちらです♪
モノトーン系の今年流行のパターンですね。
大人っぽくて、それでいて大胆。
着物って本当に、自分を表現できる、
ステキな文化だよな〜と、
あらためて思う今日この頃。
浴衣は特に難しく考えることもないので、
どんどんいろいろ着てみたいですね。
着るとまた、新しい発見があるみたいですよ。
あはは、かく言う私が、挑戦しなくては!・・ですね。
それでは、またまた明日。
今週はサンダル下駄もアップできそうなので、
楽しみまた見てくださいネ。
いつもありがとうございます!
2006年06月20日
ブランド浴衣3点セット【ATELIER SAB(アトリエ サブ)】濃紺地に笹
こんにちは!
梅雨でもやっぱり晴れ間があると、
洗濯物が乾くので本当に助かります。
でも、
公園で野球して遊ぶのにもかりだされてしまうと、
ちよっときついな〜
何しろ若い者で(笑)
そんなどたばたな日々ですが、
今日もブランド浴衣のご紹介をして、
私も夢も世界へ旅してみますぅ〜♪
<本日の名ショット^^>
すっきりとした濃紺の浴衣地に、
ベージュの小桜模様の帯が優しく映えます。
写真にはちょっとうまく写っていないのですが、
帯には、横縞と小桜模様が、はいっていて、
とても落ち着いた印象ですよ。
今日ご紹介したブランド浴衣3点セット【ATELIER SAB(アトリエ サブ)】No.8 はこちらです♪
すっきり、すらりとした着姿。
これは夕暮れには、ぐっとくる風情の
ステキな一枚です♪
赤い鼻緒がとってもおしゃれに決めてくれてます。
梅雨が明ければ、
もうすっかり夏なんですよね。
ほんとにびっくりするくらい、
時の流れが早い今日この頃です。
それでは、また!
いつもありがとうございます!
2006年06月19日
ブランド浴衣3点セット【Adam&Eve(アダム&イブ)】ストライプにユリ
こんにちは!
お元気ですか?
私は、少々疲労気味。
いつもより、家事をまじめにやっているからです(笑)
というか、いつも手伝ってくれる母が旅に出ていて、
本当に、そのありがたさをしみじみ感じています。
ま、そんなことはともかく!
今日のブランド浴衣はこちらです♪
<本日の名ショット^^>
何を隠そう、
こちらは、私、大のお気に入りになっちゃってます。
涼しげなこの色合いが、とってもステキ♪
帯は少し光沢もある水色で、
水辺の雰囲気も感じさせてくれる、
この夏、是非着てみたい浴衣です♪
今日ご紹介したブランド浴衣3点セット【Adam&Eve(アダム&イブ)】No.6 はこちらです♪
本当に気品と風格にあふれる、という感じです。
ブランド浴衣って、
やっぱりステキですね!
それでは、
またせっせと本日のお仕事はじめます〜
いつもありがとうございます!
2006年06月18日
ブランド浴衣3点セット【市田ひろみ】格子に桔梗
こんにちは!
昨日も午後からはしっかり雨が降っちゃいました。
野球にいった子はびしょぬれで帰宅。
午後から公園で遊ぼうと思っていた下の子も、
結局ビデオ三昧(録画したポケモン)
雨だと子どもはなんかもてあましちゃうみたいですが、
私は雨の日って、
その雰囲気がやっぱり好きです。
今日も、降るのかな〜。
<本日の名ショット^^>
それでは、今日もブランド浴衣セットのご紹介です。
市田ひろみさん。
もうお馴染みの、ですが、
この一枚は、とても気品があって、
それでいてきどらない、
なんともバランスの取れた、清純派の浴衣ですね♪
色合いもちょっと控えめで、とてもきれい。
そんな浴衣に、ちょっと渋めのからし色と、
それにあわせて、下駄も黄色い台のものを選んでみました♪
今日ご紹介したブランド浴衣3点セット【市田ひろみ】No.3はこちらです♪
本当にステキなデザインですね。
私もいつかオリジナル浴衣、作ってみたいな〜(え〜っ?)
いやいや、デザイナーなんてそんな、
縫ってみたいな〜(ってことです^^)
いろいろみていると、
ついそんな気になってしまう今日この頃です(笑)
パソコンだけでもだいぶ目が悪くなってきちゃってるのに、
縫い物なんて、ムリですかね(笑)
一日でも若いうちに、
是非トライしてみたいものです♪(笑)
それでは、今日もいい一日になりますように♪
ありがとうございます!
2006年06月17日
ブランド浴衣3点セット【Watuu(和つう)】胡蝶蘭(ピンク)
こんにちは!
今日も何だかよいお天気になりそうです。
少年野球も今日は試合があるとかで、
ユニフォームを着て出て行きました。
手のけがで出られないんですが、
もう少しですね。
それでは、今日もブランド浴衣セットのご紹介。
昨日とは色違いなのですが、
これまたステキ♪
<本日の名ショット^^>
浴衣の柄の中の蘭の花。
ほんのりとピンクがさしています。
そして、そんな浴衣に合わせたのが、
とってもきれいな鮮やかなピンクの帯。
ぐっと華やかな印象になりますね♪
下駄はちょっと控えめな色で、
それでも、この浴衣にはぴったりの配色です。
はいているときは見えないけれど、
下駄の台には、かわいらしいうさぎさん♪
ちょっと休憩したときに、
ちらりと見える。。。いい感じですね♪
今日ご紹介したブランド浴衣3点セット【Watuu(和つう)】No.2はこちらです♪
やっぱり、夢は、浴衣デートだな〜(笑)
ほんとにもう、夏は目の前!
なんだかドキドキしてきました(笑)
それでは、ステキな週末をお過ごし下さい。
何にもすることがない、という方は、
是非、「着物問屋」さんで楽しんでくださ〜い♪
それでは、また!
ありがとうございます!
2006年06月16日
ブランド浴衣3点セット【Watuu(和つう)】胡蝶蘭(青)
こんにちは!
よく降りました、雨。
本格的に、梅雨ですね。
でも今はすっきり晴れています。
プール日和です。
ちょっとだけ、気温が低めのような気がしますが、
本当に爽やか感があって、
ありがたいです。
それでは、今日からしばらく、
ブランド浴衣のセットをご紹介してみます。
やはり雰囲気がぐっとランクアップしますネ♪
<本日の名ショット^^>
いい色で、しかもしっかりした生地。
淡い色も濃淡も、絶妙な感じで表現されています。
青の胡蝶蘭が引き立つような、帯と下駄を合わせてみました♪
今日ご紹介したブランド浴衣3点セット【Watuu(和つう)】No.1はこちらです♪
なんかほんとにもう、多くを語る必要はないって感じで、
オーラがでております(笑)
この夏は、是非、
涼しげに、上品に、
そしてちょっとアーティスティックに決めてください♪
それでは、また明日〜。
週末も雨だったら、
ゆっくりサイトでも眺めて、
この夏の一枚を決心してくださいね(笑)
あ、一枚と言わず・・・ヨロシクです♪(笑)
いつも、ありがとうございます!!
2006年06月15日
かわいいなでしこゆかた♪
こんにちは!
雨が降ってきました。
そうです、やっと梅雨らしく♪
でも昨日は、プール開きだったので、
やはりお天気はありがたかったです。
さてさて、
カネボウのゆかたセットも今日で一段落。
明日からしばらくは、ブランドゆかたセットなどを
またご紹介していきたいと思っています♪
<本日の名ショット^^>
そんなファイナルを飾る(一旦、ね)、カネボウのゆかた3点セットは、
パステル調のかわいらしくてきれいな色。
ちょっと淡い感じがこれまたゆかしくてステキ!
という、お気に入りのゆかたセットです。
私ももうちょっと若かったらな〜
着たかったな〜(とか)
娘がいたらな〜
きせたいな〜(とか)
な〜んか、想像してしまう、そんな浴衣デス。
やっぱり、髪型は、ポニーテールかな(笑)
高く結べば、それが高いほど、
若い!って感じがでます!
ア〜、今年の夏は、浴衣でおでかけしてみたいなっ♪
って、誰といきますかー。
それが問題だ。
だんなさんは忙しいし。
(でも着物着せてみたい気もする。かなり勇気はいりますが(笑))
子ども達にも甚平を着せて、
思い切って、祇園祭りに繰り出してみますか〜
いや、ほんとにもうあと一ヶ月後の話なんですね。
書いていてびっくりしました!
急がねば!(いろいろと(笑))
それでは、このへんで・・・。
また明日からもお楽しみに〜
ありがとうございます!
2006年06月14日
紫地に蝶がステキなゆかたセット
こんにちは!
ほんとにどうしてこう眠いんでしょ。
サッカーを見るのも断念して、
今頑張っていることがあるんですが、
眠すぎて、なかなか進みません〜。
あ〜、
ひらひらと蝶になって、
ひと時優雅に過ごしてみたいなぁ〜。
(とにかく朝寝坊というものを、おもいっきりしたいぞぉ!(笑)
<本日の名ショット^^>
と思いつつ、
今日はチョウチョの模様がなんともステキな
ゆかたセットをご紹介します。
色使いもちょっと渋めなのですが、
独特の雰囲気がありますね。
フィンガーウェーブのヘアスタイルが似合いそうな、
ちょっとレトロな感じもあり、
どこか透明感もある、すてきな浴衣です。
からし色のゆかた帯にも、大きなチョウチョが
お揃いでついていて、とってもかわいいです♪
今日ご紹介したカネボウ仕立上りゆかた3点セット【蝶・紫】はこちらです♪
今日も、梅雨とは思えない良いお天気の一日になりそうですね。
夏の雰囲気が、だんだん盛り上がってくる季節♪
楽しんで、いろんな準備をしておきましょ。。。
それでは、また明日〜。
ありがとうございます!
2006年06月13日
仕立上りゆかた3点セット【桔梗・白】
こんにちは!
(でも、実は、深夜バージョンが続いております(笑))
昨日は梅雨とは思えないいいお天気で、
外遊びができたので、助かりました。
午前中は、子供たちの視力低下のため
眼科受診。
学校から紙をもらってきていたのを、
やっともっていきました。
やっぱり、ゲームのやりすぎか、
一度悪くなってしまうと、なかなか大変ですね。
この頃は、だいぶ減ったんですけどね〜。
<本日の名ショット^^>
そんなわけで、
今日は、ちょっと目を凝らしてみないと見えないくらい、(笑)
淡い印象のゆかたセットのご紹介です♪
今日ご紹介したカネボウ仕立上りゆかた3点セット【桔梗・白】はこちらです♪
本当に涼しげで、ちょっと大人っぽいセンスの良さを感じさせる
ステキなゆかたセットですね。
黒地の帯が、よく似合っています。
ちょっとだけ、秋風の気配を感じるような、
そんな胸キュンの季節まで、
ずっときていたいような浴衣ですね。
どこかへ消えていってしまいそうな、
そんなはかなげな印象が、とってもステキです♪
ということで、
本日はこの辺で〜。
まだまだいっぱいあります、今年のゆかた。
やはりモノトーンが、ちょっとしたキーワードかな、と思っています。
それではまた明日!
ありがとうございます!
2006年06月12日
仕立上りゆかた3点セット【桜に流水・アイボリー】
こんにちは!
(こんばんは!)
今日は、日曜参観の代休で、
一日子供たちの相手をしなければならないことが予されるので、
深夜ですが、
ご紹介に走りたいと思います(笑)
どこかほのぼのとした、
アイボリーを下地にしたきれいな浴衣セットです。
<本日の名ショット^^>
流水に流れるお花が、たくさん♪
とても淡くて優しい色なので、
しっとりとした、どこか奥ゆかしいイメージのゆかたセットです。
私は、特にこのピンクの花柄の鼻緒の下駄が気に入っています♪
帯も優しいピンク色で、
きっと、色の白い女の子が着たら、
本当に“守ってあげたい”と思わせるような、
かわいらしく、ゆかしい姿になりそうですよね〜。。。
今日ご紹介したカネボウ仕立上りゆかた3点セット【桜に流水・アイボリー】はこちらから♪
本当に夏が来るのが楽しみです。
そりゃ、暑いのは得意ではないのですが、
この夏は、特に、浴衣姿に敏感に反応してしまいそうな私です。
街角で、わ〜、きゃ〜、かわいい〜!
と、ゆかた姿を見つけてははしゃいでいる女の子(う、とは言えませんが(汗))
それは、私かもしれません(笑)
といったところで、本日はこれにて!
ありがとうございます!
2006年06月11日
仕立上りゆかた3点セット【和菊】
こんにちは!
今日はちょっとのんびりした日曜日です。
といっても、日曜参観の日だったので、
朝はふつう通りばたばた。
午後になって、
子どもたちは公園へ出かけているので、
ちょっと大物を洗濯して、
(洗濯機さんにお願いして)、
少しだけ、お昼寝をしました。
アー、こんなふうにいつもできたら、
幸せだな〜。
<本日の名ショット^^>
といったところで、
今日はちょっと純和風、といった雰囲気のゆかたセットをご紹介。
それでも、色使いがおもしろいですよね。
この【和菊】♪
全体的に、抹茶風の黄緑色がかった印象で、
その色のフィルターを通してみているような気分になります。
濃紺地にすっきりとした菊が描かれているのに、ちょっと不思議です(笑)
何だか遠い想い出の人を見ているような・・・。
そんな静かな凛とした気姿を、
このゆかたは求めているのかな・・・♪
今日ご紹介したカネボウ仕立上りゆかた3点セット【和菊】の詳細はこちらです♪
さてさて、日曜参観ということで、
お父様方もけっこういらしてました。
昨年までは、下の子を連れてで、
お絵かきさせたり、
いれかわりで、祖父母にたのんだりしていたのが、
今日は、ちゃんと教室に座っているのが、
とても不思議な気分でした。
本当に、どんどん時は流れていきますね〜。
夏もあっという間に終わっちゃった〜なんてことにならないように、
しっかりと準備しておきましょ、ゆ・か・た・♪(笑)
それではまた明日〜!
ありがとうございます!
2006年06月10日
黄色の帯がよく映えるゆかたセット
こんにちは!
今日はどうやら雨はなさそうです。
骨折していても練習には行っている上の子に、
今日は牛丼弁当を届けてきました。
(あはは、手抜き?)
ま、本人の好物なので、よいでしょう(笑)
さて今日は、またモノトーン系に、
きれいな色の帯と下駄♪
といったゆかたセットをご紹介しますね。
<本日の名ショット^^>
黒地の浴衣に、大きな花柄もとても印象的。
黒地の部分は疋田柄になっていて、
落ち着いた雰囲気です。
このお花は、はすの花のイメージでしょうか。
とても大胆なデザインですが、
この黄色のゆかた帯の色の派手さも
なんだか強い意志が感じられてステキです。
そして、下駄の縮緬鼻緒のかわいらしさ。
ちょっと差す程度の黄色は
本当に絶妙なバランスです♪
今日ご紹介したカネボウ仕立上りゆかた3点セット【疋田柄に花・黒】はこちらです♪
この夏らしい一枚といえそうですね!
それでは、
また公園でキャッチボールにもお付き合いしなければならないので、
今日はこのへんで・・・。
明日は、日曜参観です♪
一年生と五年生を、行ったり来たりしてきます(笑)
ではでは、また明日!
ありがとうございます!
2006年06月09日
ゆかた3点セット【洋花・濃紺】
こんにちは!
今日も雨模様の一日になるのでしょうか。
この季節の一番の問題は、
外で遊べないってことになりそうです。
このところ、
学校から帰ってくると、公園で野球をする、
というライフスタイルを(うひょ〜い、こういうと、ちょっとかっこいい〜?)
エンジョイしている1年生君ですが、
今日はどうなりますことやら(笑)
それでは、
青空が恋しくなるようなきれいな色のゆかたセットを
今日はご紹介しますね♪
<本日の名ショット^^>
ぱっと見たときに、濃紺に水色がとっても印象的な浴衣です。
大きな花がきれいに描かれていて、
それもとても目立ってステキなのですが、
やはり、紺地とのコントラストもきれいな水色。
下駄の鼻緒の水色のコーディネートが、
とても明るくて、全体を爽やかでかわいらしい雰囲気にまとめています。
・・・いいですね♪
今日ご紹介したカネボウ仕立上りゆかた3点セット【洋花・濃紺】はこちらです♪
いや〜、早く着てみたいですね〜、ゆかた♪
でも今は、ちょっと肌寒いときもあるようなお天気なので、
くれぐれも風邪などひかれませんように♪
といったところで、
この辺で一旦CM!
(・・・・・・)(笑)←ただ今深夜ですので、お許しください(汗)
ありがとうございます!
2006年06月08日
しっとり落ち着いたゆかたセット
こんにちは!
いよいよ梅雨入りのようですね。
今日も雨が何度か降ったり止んだり。
そして、なんとも蒸し暑い。
いよいよ日本の夏ですな〜(笑)
ということで、
今日はちょっとしっとりした雰囲気のゆかたセットを
ご紹介します♪
<本日の名ショット^^>
淡い地色に、優しい色使いのお花が描かれています。
この季節によく似合う、
がくあじさいのイメージでしょうか。
雨の日にでも、不思議と似合ってしまいそうな雰囲気です。
女の子らしく、帯にも遊ぶ花柄が、とってもかわいらしいです。
今日ご紹介したカネボウ仕立上りゆかた3点セット【小花・アイボリー】はこちらです♪
ワイン色の帯と、濃紺の鼻緒の白木台の下駄。
なんとも風情のある、心憎いコーディネートですね!
本当に、いよいよ季節!
という感じで、
仕事にいくのも、毎日わくわくデス。
だって、毎日のように、新しい浴衣にお目にかかれるのですから♪
またどんどんご紹介していきますね。
明日もお楽しみに〜。。。
ありがとうございます!
2006年06月07日
仕立上りゆかた3点セット【なげわ・赤】
こんにちは!
昨日は夕方、ものすご〜い夕立がありましたね。
夕方というには、少し早い時間だったような気がしますが、
何だか、急に、夏っぽい♪
んで、今日もゆかたセットをご紹介しますね!
<本日の名ショット^^>
なかなか、ハイカラな感じです。
いけてます。
こんなゆかたをうまく着こなせるおしゃれな彼女をつれて歩けたら、
そりゃーモー、男としては幸せだ〜〜〜って感じでしょうか。(笑)
ちょっと飛んでるようで、どこか、オーソドックスな粋な感じがある、
不思議な雰囲気を持つ浴衣です。
赤がとってもステキなトーンですね。
今日ご紹介したカネボウ仕立上りゆかた3点セット【なげわ・赤】はこちらです♪
こんなにいろんなゆかたがあるなんて、
本当にびっくりするくらいです。
価格もお求め安くなっていますので、
是非いろいろ楽しんでみてください♪
わたしもね〜、この夏の一着を用意してあるのですが、
ゆかただけなので、どうしようかな〜と思っています。
ちょっと落ち着いた雰囲気なので、
派手目の帯がいいな〜。
帯というものは、その人となりを表す、とさえ言われています。
こんなセットを選ぶときでも、
他の浴衣にも使えるかな、って考えてもいいですよね。
いろいろとコーデを工夫するのも、
夏の大きな楽しみです♪
それではまた!
どんどんいきますよ〜、明日もゆかた♪
ありがとうございます!
2006年06月06日
大きな花火柄のゆかたセット
こんにちは!
(というか、今晩は、なのですが)
蒸し暑さがでてきましたね、いよいよ。
今頃になって、やっと涼しい風が吹いてはきましたが、
いよいよ夏がくるんだな〜。
そして、あちこちで、ぱちんぱちんと手をたたく音がする〜
そうです、蚊の出現です!!
夏の困り者No.1です、わたし的には(笑)
<本日の名ショット^^>
なぜか、蚊から、花火を連想してしまいました。
こんなに大きな花火の柄!
圧倒されそうなくらいです。
なつぅ〜!という感じがしますね。
紫色の花火には、
こんなきれいな黄色がよく合います。
光が広がっていくイメージです♪
今日ご紹介したカネボウ仕立上りゆかた3点セット【花火・紫】はこちら♪
下駄と帯の黄色が、ゆかたを引き立たせてくれています。
元気なイメージのゆかたには、
思いっきり高くアップにした髪形や、
毛先を多く遊ばせたアップスタイルが似合いそうですね。
ほんとうに、もう見かけてもおかしくない季節になってきましたね、浴衣♪
まだまだこれからもご紹介していきますね〜。
今日はこの辺で!
ありがとうございます!
2006年06月05日
桔梗がステキなゆかたセット
こんにちは!
今日もさわやかな朝!
梅雨入り前の、貴重な太陽ですね。
それでは今日も、
ステキなゆかたセットをご紹介していきます。
なんとも落ち着いたかわいらしさ♪
紺とピンクの相性って、本当にいいですよね〜。
<本日の名ショット^^>
桔梗の柄が、濃紺地にきれいに映える、ステキな浴衣に、
ピンクの帯と下駄の鼻緒が、とてもきれいです。
日本情緒あふれる〜という感じの、
なんとも品のあるゆかたセットですね。
それでいて、若々しいでしょ。
髪をラフにアップにして、
ピンク系の髪飾りをつけたら、もう最高♪
今日ご紹介した、カネボウ仕立上がりゆかた3点セット【桔梗・濃紺】の詳細はこちらです♪
本当に、みているだけで、
その世界に浸ってしまいそうなゆかたセットです。
近くでみても、きれいな桔梗にはっとしますが、
遠目にみても、とってもきれいな浴衣です。
すれ違うまで、ドキドキしそう♪
それでは、今日もステキな一日でありますように♪
いつもありがとうございます!
2006年06月04日
今年は粋な浴衣で!
こんにちは!
今日は晴れときどき曇りの、
ちょっと蒸し暑いかな、ぐらいのいいお天気でした。
少年野球のおやつ当番も、
無事に済み、
ちょっとほっとしているchikanoさんです。
ア、そうそう、うずまきの件ですが、
私的には、
手で持つ花火あるでしょ。
アレを、くるくる回している、の図です(笑)
なんのこっちゃ?の方は、
昨日の日記を見てくださいね。
それでは、今日は、うって変わった雰囲気の
こちらです♪
<本日の名ショット^^>
毎年、流行って言うのも、ちょっと気になるのが、
ゆかたってものです。
私は、なんといっても業界人ではありませんので、
よけい調べるわけです。
ここでご紹介するからには、
やはり耳寄りなニュースをお届けしたいと思って(笑)
で、
2006年夏のゆかたは(冬のゆかたはないけどね)
どうも、二極化しそう・・・?!
ひとつの流れは、“超カラフルおしゃれゆかた”
そして、もうひとつが、
オーソドックスな印象の、“小粋なゆかた”です。
モノトーンのよさをいかす、帯び合わせ、小物あわせなどが、
センスのみせどころでもアリ、
こんな小粋なゆかたがなかなかいい線いってるのでは??
と思っています。
今日ご紹介したゆかたセット【流水にあやめ・黒】はこちらです♪
またこの後もご紹介していくのが、
今年の浴衣です。
見ていくうちに、なるほど、と思われるかもしれませんネ。
さてさて、
あなたは、どっち派?
・・・ということで、
本日もありがとうございました!
それでは、また明日〜♪
今日は、小粋にあっさり終わり(笑)
2006年06月03日
うずまきがかわいいゆかたセット♪
こんにちは!
もう6月に入って3日目ですね。
お天気は、いいような悪いような(笑)
湿度も高くなって、体調も崩しやすいときなので、
皆さん、お気をつけくださいね。
そうして、元気に、楽しい真夏を迎えましょう(本気)(笑)
だって、こんなにいろいろ、かわいいゆかたがあるんだもん♪
今日は、うずまきがかわいい
ステキな浴衣セットをご紹介しますね!
<本日の名ショット^^>
私的には、何だか、とってもインパクトのあるゆかたでした。
うずまきって、
いろんなものを連想させてくれる、おもしろい柄ですよね。
あなたなら、うずまきで、
何を思い浮かべますか?
私は・・・
やっぱり、
洗濯機でしょうか(って、ちゃうちゃう)
ソフトクリーム?(今日食べました、抹茶。うまい)
もうそんな話は、どうでもよくて(笑)
まずは、このゆかたセットの詳細をご覧下さい♪
ね、、かわいいでしょ♪
うずまきはやっぱり、蚊取り線香?
水たまりに、石を、ぽちゃん?
でも私が一番思い浮かべたものは、
もうちょっと違うもの。でも夏らしいですよ。
それは。。。
明日の日記を、お楽しみに〜
(って引っ張るほどでは、全くないのですが(笑)
ちょっとこのパターンがやってみたくって)
ということで、また明日!
ありがとうございます!
2006年06月02日
仕立上りゆかた3点セット【白のお花・青】
こんにちは!
今日はちょっと曇っています。
こんな日は日焼けしなくていいのかな〜と思っていましたが、
紫外線は意外と多いんですって。
しかも真夏よりも、今ぐらいの季節のほうが、
その量も多く、注意が必要だとか〜。
確かに、しみ、こわいですよね。
私は、まったく無頓着だった時期があって、
(無防備に、子どもとプールに入ったり、海へ行ったりして)
ちょっと後悔しています(泣)
気遣い、対策は、大切みたいです。
でも、ま、過ぎたことはしょうがない。
今日も元気にいってみましょ〜。(笑)
<本日の名ショット^^>
うふ(!)、かわいらしいゆかた♪
きれいな青地に、白い花が、ちょっとお茶目なキャラです(笑)
こんなゆかたを着こなせる、
“少女のイメージ”って、
男性がどこか少年の心を忘れたくない、というのに
通じるものがありますネ。
今日ご紹介した仕立上りゆかた3点セット【白のお花・青】
下駄も鼻緒に、くるくる渦巻きがついていて、
とってもかわいらしいです。
そして、すてきなのが、ゆかた帯の色♪
青地のゆかたにぴったりの濃いピンクに、
小桜と、その花びらが散っているステキなデザインです。
それでは、
今日はちょっと若返った気分で、楽しんでみました。(笑)
ではまた明日♪
ありがとうございます!
2006年06月01日
仕立上りゆかた3点セット【竹とうさぎ・黒】
こんにちは!
今日から6月ですね。
もう九州方面は梅雨でしょうか。
ってことは、まもなくこの辺も・・・?
つかの間の太陽が
貴重に感じる季節になりますね。
で、その後はいよいよ夏!
ということで、今週からは、いよいよ
女物ゆかたのセットもどんどんご紹介していきますね。
<本日の名ショット^^>
すっきりとしていて、でもかわいらしいうさぎのいる
優しいデザインですね。
竹のラインが、着姿をすらりとみせてくれます。
黒地なので、ちょっと粋な印象もあり、
着る人によって、いろいろな味を出してくれそうな一枚です。
今日ご紹介した仕立上りゆかた3点セット【竹とうさぎ・黒】はこちらです。
赤のゆかた帯とエンジの鼻緒の下駄が
よく映えてステキですね。
こうやってコーディネートを見ていくのが、
とっても楽しい日々です。
これからも、どんどんご紹介していきますので、
お気に入りが見つかれば、
ぜひ、お早めにどうぞ♪
・・・いよいよ季節ですもんネ♪
それでは、また!
ありがとうございます!